つくばインキュベーションラボ 入居者募集 中山耳鼻咽喉科 三幸(株) 数理進学予備校 E'z 七田チャイルドアカデミー 一成フードサービス フロアーMAP 1F
つくばスポーツアカデミー
ヘアーサロン・レオ
LINK hair mode
竹園皮膚科
竹園眼科

自家焙煎珈琲屋 竹園珈琲|カフェ・喫茶

ショップデータ
 
電話番号 029-851-0304
営業時間 11:00〜19:00
定休日 水曜日
予算 500円〜
URL http://www.takezono-coffee.com/
E-MAIL takezono@black.interq.or.jp
自家焙煎珈琲屋 竹園珈琲
facebookはこちらから

Yahoo! ショッピングサイトはこちらから

本格派のコーヒーが楽しめる自家焙煎珈琲店。ウッディな造りの店内は常に珈琲の香りが漂い、昔ながらの「喫茶店」の雰囲気が味わえます。
コーヒーのメニューは15種類近く。カウンター席のみなので、注文すれば目の前で豆を選別し、挽いてドリップする過程を眺めて楽しむことも出来ます。
生豆はニュークロップをフジローヤル遠赤外線付きの直火型焙煎機で焙煎し、1杯ずつネルドリップで淹れています。珈琲好きの方はぜひご来店下さい。
ピックアップ
モカ・イルガチェフ 入荷しました!

モカ・イルガチェフ(Yirgachefe)エチオピア産

エチオピア産のコーヒーの中ではトップグレードの豆です。
シダモ地方標高2000mイルガチェフ地区で有機栽培されています。
日本でモカと呼ばれているコーヒーは3種類あります。
みなさんご存知でしたか?

「☆モカマタリ」→イエメン産バニーマタル地方
「☆モカハラ」ー→エチピア産東部ハラー地方
「☆モカシダモ」→エチオピア産シダモ地方イルガチェフ地区

3種類ともイエメンのモカ港から出荷されているため総称でモカと呼ばれています。
生豆の精製でマタリは非水洗い式を採用していますが、エチオピア産のハラーとシダモは水洗い式を採用しています。
一般に水洗い式のほうが欠点豆が殆どありません(多かろうが少なかろうが味には関係ありませんが)

さてモカ・イルガチェフの味のほうですが、マタリに比べてまた一段と酸味が利いているようです。
フルーティーな酸味とワインのような香りは独特のものといえるでしょう。
当店のお客様より「酸味の利いたコーヒーを!」との声に応えてみました。
● 200g 1,500円(税込)
珈琲教室開催のご案内
日程: 未定(集まり次第)
     お問い合わせ下さい。
時間: 10:00〜 (約2時間)
お申し込み・お問い合わせは電話・メールにて.
珈琲の美味しさのポイントは、「鮮度」、「良質の生豆」、「火の通し加減 (焙煎度合)」です。
竹園珈琲が定期的に行っている珈琲教室では、新鮮な珈琲豆の選別から、淹れ方、保存方法など、珈琲についての正しい知識と楽しみ方を、体験を通して学んでいただけます。和やかな雰囲気で楽しく学べる教室ですので、はじめての方でもお気軽にご参加ください。
珈琲教室のご案内
つくば不動産
公文式
桜竹園郵便局
フロアーMAP 2F 入居者募集 アイン薬局 『ヘナの店』すぱいす 鮨司吉竹 花菜 串焼やどりや 自家焙煎珈琲屋 竹園珈琲 銀座 に志かわ
新着情報 敷地内地図 交通 竹園ショッピングセンター
〒305-0032
茨城県つくば市竹園3-18-2

Copyright (C) 2006 Takezono shopping center. All Rights Reserved.